すみだ環境学習ツール

お問合わせ
小学生|資源とごみ
    もくじ
  1. ごみのゆくえ
  2. Rアール(リデュース・リサイクル・リユース)について
  3. 資源物しげんぶつとごみの分け方
  4. 食品ロスについて
  5. ごみを少なくするためにわたしたちにできること
  6. 資源物しげんぶつとごみのクイズにチャレンジしよう!

1.ごみのゆくえ

地球イラスト

 わたしたちの毎日の生活の中から出てくるごみは、大きく分けると「資源物しげんぶつ」、「やすごみ」、「やさないごみ」、「粗大そだいごみ」に分かれます。
資源物しげんぶつやごみは、回収かいしゅうしてから処理しょりするために運ばれて行く場所がちがってきます。
資源物しげんぶつ:リサイクル工場、再商品化さいしょうひんか施設しせつに運ばれて、再生さいせい利用されています。
やすごみ:清掃せいそう工場に運ばれてやします。その時に出る熱から電気をつくったり、残ったはいをセメントの原料にしたりして、有効ゆうこう利用しています。
やさないごみ:不燃ふねんごみ処理しょりセンターに運ばれて細かくくだきます。次に磁石じしゃくを使って、鉄やアルミニウムなどを回収かいしゅうし、別の場所でさい利用されています。
粗大そだいごみ:粗大そだいごみ破砕はさい処理しょり施設しせつに運ばれて大きなごみを細かくくだいて、やすごみとやさないごみに分けています。

 最終的に利用できなくなったごみは、すなみたいに細かくしてから、埋立うめたて処分場しょぶんじょうに運ばれます。しかし、埋立うめたて処分場しょぶんじょうの広さにはかぎりがあり、いつまでも使えません。少しでも長く使えるようにするためには、ごみをらさないといけません。

 すみだ区のウェブサイトに「環境かんきょう学習」のページがあり、そこに分かりやすく説明してくれる動画(おしえて!すみにゃ~る)があります。
すみだ区のウェブサイト「環境かんきょう学習」

ごみのゆくえ

出典:すみだ区公開資料しりょう「できることからはじめよう!(令和れいわ4年度ばん)」を一部編集へんしゅう

SDGsアイコン
SDGsアイコン

※ごみをやして電気をつくったり、資源物しげんぶつをリサイクルしたり努力してますが、なるべくごみを出さないようにすることが、環境かんきょうのためにとても重要です。

    もくじ
  1. ごみのゆくえ
  2. Rアール(リデュース・リサイクル・リユース)について
  3. 資源物しげんぶつとごみの分け方
  4. 食品ロスについて
  5. ごみを少なくするためにわたしたちにできること
  6. 資源物しげんぶつとごみのクイズにチャレンジしよう!

このページの感想をお聞かせください。

質問:あなたは何年生ですか?

選択してください。

回答:
 
 
 

質問:このページは分かりやすかったですか?

選択してください。

評価:
 
 

ご意見ありがとうございました。
↓
名称 連絡先 担当分野
環境保全課 【環境管理担当】
03-5608-6207
KANKYOU@city.sumida.lg.jp
地球温暖化対策・環境教育に関すること
【緑化推進担当】
03-5608-6208
KANKYOU@city.sumida.lg.jp
生物・緑に関すること
【指導調査担当】
03-5608-6210
KANKYOU@city.sumida.lg.jp
公害・雨水利用に関すること
すみだ清掃事務所 03-5613-2228
SEISOU@city.sumida.lg.jp
資源・ゴミ・リサイクルに関すること
個人情報保護とセキュリティ